



















鶴がでましたよ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
3月25日に卒業式が行われました、デジタルメディアデザインコースからは14名が卒業しました(入学時は情報デザインコースだったので正確には情報デザインコース卒業です)それぞれの思い出と4年間をともにした友人達と迎える事が出来た晴れ舞台になった事でしょう。
実はコースとして独立した最初の卒業生を輩出する事になりました、卒業者点呼ではコース代表としてボスこと渡邊先生が皆の名前を点呼、緊張してたのかどうかわかりませんけど、途中で名前間違ってました(笑)思わず卒業生達も笑ってましたよ。
今年の卒業賞状授与は代表で我がコースから上田君が壇上へ、少しの緊張感とりりしさと、なかなか男前でした。
学長の挨拶。今年は大学のある大草に丹頂鶴が飛来するというニュースが話題を呼びました、その鶴になぞらえておめでたい話として挨拶された訳ですが、そこでサプライズとして会場の天井に大きな鶴の写真を投影するという仕込みを前日の深夜に渡邊先生と僕と事務の職員の方でしていたのです。そして本番、挨拶で学長が天然記念物の丹頂鶴の紹介をしていざ投影!で、トラブル・・・なんと本番になってPCがプロジェクタを認識しないじゃないですか、結局脇から中止の合図・・・
ところが、学長が鶴について延々と話を続けて時間を稼いでいるではありませんか、これはなんとしても出さないとね!と思ってカメラ片手に学長の挨拶を撮影するふりをして一番まえのプロジェクターまで行って調整、レンズをおおっていたカバーに鶴が写った時は感動しました(笑)そっとレンズカバーを外すと、ほどなく会場の照明を事務の方が落として天上に羽ばたく丹頂鶴の映像がフェードイン!いや〜なんとかなって良かった、PCの接続を4回もやり直していたボスの焦った顔が忘れられません(笑)でもこのハプニングのおかげでかなり前方からの学長挨拶のショットが撮影できました。
学長挨拶で、鶴の話がえらく長かったので、実はちょっと皆おかしいなぁと思っていたらしいです、少し心配された方もおられたようですが、タネを明かすと、実は裏でトラブってたのでした。
最後、式が終了した壇上で全員集合!海外みたいに帽子が無いので、卒業賞状をみなで投げました(笑)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |