



















久々のタイトル、そして7回目・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース
ながらくお待たせしました!って待ってないって??まぁまぁそう言わずに・・「ライトボックスに向かって」7回目です。
まだやってたの?って思うくらい久しぶりですが・・はい!しぶとくまだやってました(笑)というかむしろひたすら描き続けるアニメーション制作ってのはこういうものなんです、写真だけみると以前とあまり変りばえしませんが、勿論ちゃんと進んでいます。
映像はビデオ信号の場合1秒間に(日本の規格では)30枚の画が動きます、フィルム映画の場合は24枚、そして秒間その枚数で動く画の事をフルフレームなどと言いますが、テレビなどで放送されているアニメーションなどは、おおよそ約12枚程度で描かれています(12枚は多い方だと思います)もちろん静止部分もあるので、全体の平均で言うともっと少ないのですが、それでも秒間平均8枚の画が必要と考えて、1分で480枚・・・ウルトラマンが戦える時間だけ作ったとしても(古いっすか?)3分で1440枚、つまりアニメーションを制作するというのは、膨大な画が必要って事なんですね、だから夏から秋へ、そして冬へ向かおうとしているデジタルメディアデザインコースのゼミ室では今も変わらない風景という訳なんです。
さらに最近は進級制作でもアニメーションを制作する人が何名かいるので、もうライトボックス率が高い高い(笑)
ワークフローは描くだけじゃありません、最近はコンピュータに取り込んでデジタルで制作する事が主流となりつつありますが、それでも原画をコンピュータに取り込んで、トレースラインを引いて、さらに色を設定通りに塗り分けていく作業があります、勿論枚数分(汗)こういう作業では最近マウスじゃなくペンタブレットや液晶ペンタブレットを使う人が増えているようですね、ちなみにたかひこんはマウス派なんですがね(どうでも良いですか?)
デジタルメディアデザインコースでも幾つかタブレットを導入してるんですが、要望も結構あるので、あらたに液晶ペンタブレットの追加を考えてたりします、そしてなんとタイムリーな事に、明日、テスト用に2週間借りて検証する事になってます。またその件もレポートします、タブレット派な人は必見。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |