



















ときどき卓球って、そんなんあり? たかひこん@デジタルメディアデザインコース
これまた17日の出来事なんですけど何か?・・・って、それより卓球ってどういうこと?この日は休講のゼミもあったりなんかして、それぞれが制作や研究に打ち込む日だったんですけれど、何故か体育館をボスが借りていた・・・・何故?って、そりゃ卓球やるためですよ・・・って、どーいうこと?
ハイスピード撮影がどうとか、高速シャッターでの撮影でゴニョゴニョ・・・と言っておりましたが、つまり撮影技術を習得するためのレクチャーをゼミで行っていた、と、言う事にしておけばよろしいのでしょうか?ほんとうか?
コンピュータの前でマウスで筋トレ!なんていうデジタルメディアの学生には、適度な運動が必要かとも思う今日この頃なので、マウスより重いラケットをもって体を動かすのも良い事だと思います、むしろもうちょっと皆体動かしましょう、でないとメタボリックが待っている・・・。
撮影機材も持ち込んで、それなりに何か撮影も行っていたようです、習作程度のものを撮っていたとは思いますが、編集時にエフェクトを云々言ってました、何か考えがあるのでしょう。
わたくしたかひこんは終盤にのぞいたので、ハイスピード撮影ができたかどうかは知りませんが・・体育館は昼間でも結構暗いのですね、肉眼ではそう思わなくてもカメラは光量が足りないと言ってきます、ISOを上げると画質が落ちるので極力避けたいけれど、スポーツのような激しい動きの撮影にはシャッタースピードが必要です、レンズが150mmのズームレンズで少し暗いのもあって、あんまり良いショット押さえれませんでした、カメラって難しい・・・ってこういう事を僕じゃなくてゼミ生が経験せなあかんのちゃうのん?と思ったのはナイショです。
(2009_09_17_ゼミ実習の風景・卓球・・・ ギャラリー)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |