



















やっぱり飛行機がダメなのです、ビビリまくり・・・情報デザインコース@たかひこんです。
恐怖の飛行機に打ち勝って沖縄研修に参加して参りました、本当に研修なのか?という冷ややかな周りの目はさておき・・・本当に研修旅行なんです、たぶん。
情報デザインコースからは教員、助手、学生が参加、2泊3日で沖縄を周りました。
海人Tシャツを買いそろえて助手と学生がぞろぞろと現れ、いざ出陣です・・・ってこのTシャツ着てるの見たの初日だけでしたが・・・。
2日目はレンタカーを借りてとりあえず「沖縄美ら海水族館」へ 、ここには大きなアクリルパネルの水槽が有名です、かなり大きいです、ジンベエザメも大きいです。
この大きさの水圧に耐えるアクリルは断面が60cmもあるそうです。
写真、分かりにくですが断面に60cmと書いてあります、この太さでかなりの透明度です。
こういう水族館とか博物館っていろいろな仕掛けがあって楽しいですね、水中カメラを操作するインターフェスがあったり、サメの輪切模型があったり、展示におけるプレゼンテーションの勉強にすごく役に立ちます(ちょっと研修らしいでしょ)
期間中天気がずっと悪くて、雨やら曇りやらでしたが、唯一2日目の夕方だけ少し晴れました、すかさず夕日に染まる沖縄の海を押さえましたよ〜、美しい海を御堪能あれ〜
奇麗ですね〜、いや〜もっと写真いっぱいあるのですが、とりあえずこの辺で。
ちょっと長くなってきたので、最終日はまた後で書くことにしまっす。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |