



















世代交代なんですな・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
今年は3年4年を対象に、非常勤講師の池田先生にお願いして、ゼミの時間に映像講習を設ける事にしました。去年からプロモーションの一環として映像作品を撮ったりしていた3年生ですが、実は機材の基本操作やら編集技術など、映像制作に必要なノウハウを実習という形では行っておらず、彼等は色々なところからそのノウハウを独自に勉強して制作を進めていました。
そんなこんなもあって、今年は少し映像に関する項目に力を入れる事にした訳です、機材も新たにハンディタイプですがビデオカメラや三脚それにライティングセット等を購入し、基本的な部分だけでもしっかりと習得して欲しいと思っています。
時代はハイビジョンなんすなぁ、ハンディタイプといっても録画される画像は1980×1080とハイビジョンサイズ、録画媒体はテープではなくハードディスク・・・・いまやコンシューマー向けのビデオカメラからテープという媒体は姿を消してしまいました、録画した画像はキャプチャではなくデータ転送でPCへ、あとはノンリニア編集でさくっと制作!!っていうほど実は甘くなく・・・エンコード等の圧縮技術の違いやフォーマットの違いなどで、実際は取り込みに右往左往な事がまだまだ多かったりと、カメラは買ったけれど、映像に関しては過渡期で色々事情があって今後色々と試さなければいけない事がたくさんありますが、兎に角テレビだけではなくネットでも映像コンテンツの需要は増えているので、徐々に映像にも力を入れて行く予定です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |