



















キャンパスの桜が春爛漫という感じだねぇ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
情報デザインコースから正式にデジタルメディアデザインコースとしてスタート、そして今日から授業開始です。今日は1年生と3年生と4年生の授業を行ったり来たり・・・色々な機材の調整もまだ残ってるので教員サイドは実はてんてこ舞いだったって事はナイショです(笑)
1年生は初授業、とりあえずデザインする事ってどんな事?みたいな感じの切り口で、コース名にもあるデジタル、メディア、デザインについて一通り説明、兎に角デザインは作る事よりむしろ先に考える事が大切ですねん!って事を言いつつ、デザインにデジタルサイネージ等の新しいメディアが加速的に登場している現状や、インターフェイスの重要性なども含めて、多面的な考え方を基にデザインを考え、デザインを作る事が大切なんじゃないか、という事を話しました。
これから4年間を共にする仲間達ですが、まだお互いを知らないと思うので、今年もまずは相手を知るという事で「他者」を紹介するプレゼンテーションの課題を行いました、2人1組になってお互いを取材して、最終的に相手の事を全員の前でプレゼンテーションしてもらいます、これで友情が深まるの間違いなし!(去年と同じ事言ってる・・)
デザインする上で「リサーチなど情報収集する事」「集めた情報を他人にわかるように編集する事」そして「それを他人に良く伝えるプレゼンテーションする事」は重要です、新しく仲間になった友人の事を上手く紹介するのは、実はデザインにつながる第一歩です。
かわって4年3年は早くも7月に行われるオープンキャンパスに向けたワークショップやコースプロモーションについての説明に突入です、4年3年はオープンキャンパスワークショップの企画をはじめ、コースプロモーション(アニメーション制作、映画、パンフレット、Web)進級制作展、芸術祭展示企画、プロダクトデザインコース合同授業、卒業制作、と今わかる範囲でも色々な事を同時進行で進めなければ行けないので大変、ですが逆に色々な事が実現すれば夢も膨らむって事で楽しみでもあるのです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |