



















8月13日(土)明治村のハイカラビジョンのスポットライトを改良してみました。画面の前に立つと反応する部分があるのですが、その立ち位置が良く分らないという事で、とりあえず立つべき場所をスポットライトでマーキングする事にしました。
光を集光するためにどうしたら良いかをアトリエにある物でいろいろ試した結果、サランラップの芯が良いという事が分りましてシリンダーのような形状の物を物色、トイレットペーパーを3個使い切る!とか現実的じゃない案を言いながらもさらにアトリエ内を探した結果、いやぁ我がアトリエにはいろいろな物がある物ですね(笑)展示台用の壁紙を巻いてあった芯が何本かあり、それをノコギリで切断して灯体の前に付けるというDIYを発動しました!廃材を集めて早速設計、レーザーカッターで切り抜いて壁紙の芯を固定したら出来上がりです、冒険野郎マクガイバー並に上出来!(今の若い人はマクガイバー知らないか・・・)
ということで、もともと設備にあるLEDのスポットライトは思ったより広角で、3つの立ち位置をそれぞれ照らしてはいたのですが範囲が広くてあまり意図が通じなかったため、ライトを少し細工して狭い範囲だけを照らすように改良しました、めでたしめでたし。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |