春休みの風景@タップパンチャー。

2年生, 学生生活

オタク心をくすぐりますなぁ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

春休みも残すところあと2週間、名古屋開府400年事業のマスコットキャラクターを使ったプロモーションアニメーションの第一弾の制作も予定通り進めば2週間後にはおおよそ完成しているはずです。アニメーションはとにもかくにも大量の絵を描く!そして時間のほとんどがそこに費やされる訳ですが、制作するにはそれなりの道具がいります。

まずライトボックス、卓上が光る訳ですね、動きを付けるために前の動作と次の動作を光で透過させて比べて描いて行くのに使います、アニメーションは動きが命になりますので、動画を描くには必須アイテムです。

連続した動画は、もちろん画面の決まった場所に描く必要があります、画面の事をフレームと呼びますが、フレームが決まっているので、適当な場所に好きに描く訳には行きません、コンピュータ系で言えば座標が決まってる訳ですね。そして、その位置を合わせるために動画用紙には、タップ穴という3個の特殊な穴が開いています、これをタップと呼ばれる器具に差し込む事で位置を合わせて描き込みます。

画材店などに行くとタップ穴の空いた用紙が動画用紙として売られているのですが、安いA4サイズのコピー用紙を代用する事も出来ます、でもタップ穴が必要なのでコースでタップパンチャー(セルパンチャーとも言うみたい)なる物を買ってしまいました(笑)これ、なかなか手に入らないみたいですね。タップ穴を開けれる優れものです。

パンチャーの横に用紙の当たり位置が付いていて、合わせると中心に穴が開くようですが、これが動画用紙サイズみたいでA4用紙だと中心に穴が空かないという問題が発生、もの造りは「問題を解決する方法を考える」事なんで、早速解決してみました(笑)当たり位置の金属をちょこっと延ばしてあげるとA4サイズぴったりになります、正確にいうと15mm延ばせばOKです、パンチャーもっている人はこれで解決ですね!(ってもってる人なんて居るのか・・)



mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2011_02_12_01 2011_08_31_03 2011_12_25_28 2012_04_20_03 2012_06_22_06 2012_11_19_01 2013_08_25_04 2013_10_11_17 2014_07_31_39 img_5512 img_7384 img_8638 img_9132 img_7341 2012_11_15_05 2010_10_22_10 2012_07_02_13 2011_09_18_16 2012_02_23_21 2012_10_08_26

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS