



















帰ってません、眠いです〜 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
いよいよあかりの明治村プロジェクションマッピング本番前となりましたが、ここまでの制作は容易ではありませんでした・・・・学生達は普段の学業や研究も行なっているため、プロジェクションマッピングのプロジェクト制作だけをやってる訳ではありません、なのでそれぞれいろいろな事を同時に進めていて、各自それぞれ時間がとても限られているという状況です。
と、いうことでプロジェクションマッピングに参加していたコアメンバー数人は制作が間に合わないということで旅行さながらのキャリーバックをもちこみ1週間泊まり込んで地獄のような制作生活を行なっていました(汗)アトリエに炊飯器まで持込む始末、同じ釜の飯を食うとはこのことですな・・・・連日連夜徹夜続きなんて事もざらで、アトリエはさながら戦場・・・・
下の写真のように時には朝日を拝んでから、床の寝袋で就寝なんて事もあったりと、ここ1週間は先の記事にもあるように高校生達へのワークショップ対応や通常授業をこなしながら映像を制作し続けるという限界突破した感じのような様相でした。アトリエも日に日に散らかりまくってもう大変、それでも納期があるので完成にむけて皆それぞれ頑張ってました、プロジェクト運営って本当に大変。でもこうやって責任もって制作に従事してくれる学生達がいるからこそ出来る事でもあるので、アトリエを寝間着でうろうろするのも許したってください(笑)
限られた時間のなかで可能な限りの事を皆四苦八苦しながらやりました、それでもやり残した事や、不備なども多々発生していて、なかなか現実は厳しいものですね・・・そして、参加する学生達も大変ですが、プロジェクト運営する教員も監督する必要があるため連日午前4時5時まで残っての作業、時にはアトリエで寝泊まりしてなんて事もあったりで学生だけじゃなく教員も結構辛いのです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |