



















デジタルサイネージを作ってみる たかひこん@デジタルメディアデザインコース
10月29日、中津高校の皆さんがデジタルメディアデザインコースへデジタルサイネージ制作のワークショップに来られました。以前、同朋高校のみなさんに行なったワークショップと基本同じ内容のものですが、この2週間前に中津高校にてデザインのレクチャーを実は済ませていて、サイネージや次のデザインの可能性などをあらかじめ知ってもらったうえでのワークショップとなりました。
ワークショップでは、コースにある42インチサイネージパネルに実際に自分達が作った動画を表示するまでを行ないます、主に制作に使用するのはAdobeのAfter Effectsというソフト。ワークショップに使える時間が90分ほどしかないのであらかじめ準備しておいた素材を組み合わせて動画を作ります、そのためあまり細かい事は出来ませんが、とりあえず映像を作る過程を体験してもらいました。
PCの操作をはじめ、After Effectsの操作など難しいオペレーションもいくつかあるので、コースの4年3年に助手として入ってもらっています、これを機会にこれからのデザインや映像に興味持ってもらえたらと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |