



















始まりました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
「文化庁メディア芸術祭 愛知展」が始まりました、初日の今日は天気もよく会場の愛・地球博記念公園内では凧揚げを楽しむ家族などまだまだ正月の雰囲気満載でした。展覧会には初日から結構な来場者がありました、デジタルメディアデザインコースが出展している愛知関連企画のブースにもたくさんの方に来ていただきました。
今回この展覧会の為に新たにつくり直した「まわる、うつる、ひろがる」ですが、回転方向や回転速度、加速度などのデータからCGを生成している関係で、以前のものよりも独楽の動きをより精度よく取得しています。CGの表情や独楽の回転速度からの影響、環境からの影響などを少し変化させるだけで投影される絵像の表情がずいぶんと変わるのが特徴です、下の写真は通常はみれないレアなデバッグ画面、カメラセンシングやCGへの影響を微調整する事が出来るようになっていて、時々調整を行なっています。
「文化庁メディア芸術祭 愛知展」は1月13日まで開催しています、是非この機会にご来場ください!
[会期] 2014年 1月5日(日)〜 1月13日(月)
[場所] 愛・地球博記念公園 地球市民交流センター(入場無料)
[時間] 10:00 〜 18:00(最終日は17:00まで)
[主催] 文化庁
[公式Webページ] http://www.mediaarts-aichi.jp/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |