2017年度 編入学・大学院要項
14/20

12出願・受験・手続(大学院/編入学・転入学 共通事項)大学院 造形研究科 入学試験要項編入学・転入学 入学試験要項大学院 造形研究科 案内開講科目一覧区 分授業科目名形態配当年単位摘要共 通 科 目理 論 科 目アートマネージメント講義1・2年28単位以上選択必修デザインマネージメント講義1・2年2現代美術特殊研究講義1・2年2美術史特殊研究講義1・2年2デザイン文化特殊研究講義1・2年2環境自然文化特殊研究講義1・2年2造形解析研究講義1・2年2メディアデザイン特殊研究講義1・2年2都市文化特殊研究講義1・2年2自 由 科 目造形ⅠA(日本画)演習1・2年26単位以上10単位まで選択必修(ただし、インターンシップについては4単位を上限として含めることができる。)造形ⅠB(日本画)演習1・2年2造形ⅠC(洋画)演習1・2年2造形ⅠD(洋画)演習1・2年2造形ⅡA(彫刻)演習1・2年2造形ⅡB(彫刻)演習1・2年2造形ⅢA(アニメーション、マンガ、コンテンポラリーアート)演習1・2年2造形ⅢB(アニメーション、マンガ、コンテンポラリーアート)演習1・2年2造形ⅣA(グラフィックデザイン、イラストレーションデザイン、デジタルメディアデザイン)演習1・2年2造形ⅣB(グラフィックデザイン、イラストレーションデザイン、デジタルメディアデザイン)演習1・2年2造形ⅤA(建築・インテリアデザイン)演習1・2年2造形ⅤB(建築・インテリアデザイン)演習1・2年2造形ⅥA(プロダクトデザイン、ジュエリーデザイン)演習1・2年2造形ⅥB(プロダクトデザイン、ジュエリーデザイン)演習1・2年2特別講義(建築)講義1・2年2インターンシップⅠ演習1・2年2インターンシップⅡ演習1・2年2インターンシップⅢ演習1・2年2インターンシップⅣ演習1・2年2インターンシップⅤ演習1・2年2インターンシップⅥ演習1・2年2インターンシップⅦ演習1・2年2インターンシップⅧ演習1・2年2研 究 分 野 別 科 目造形表現構想分野視覚伝達デザイン研究Ⅰ演習1年4いずれかの研究分野より2科目8単位以上選択必修、「修了制作」と合わせて16単位以上修得(同一科目・同一担当者のⅠ・Ⅱを履修)視覚伝達デザイン研究Ⅱ演習1年4デジタルメディアデザイン研究Ⅰ演習1年4デジタルメディアデザイン研究Ⅱ演習1年4建築デザイン研究Ⅰ演習1年4建築デザイン研究Ⅱ演習1年4プロダクトデザイン研究Ⅰ演習1年4プロダクトデザイン研究Ⅱ演習1年4ランドスケープデザイン研究Ⅰ演習1年4ランドスケープデザイン研究Ⅱ演習1年4芸術文化研究Ⅰ演習1年4芸術文化研究Ⅱ演習1年4修了制作演習2年8造形表現制作分野日本画研究Ⅰ演習1年4日本画研究Ⅱ演習1年4洋画研究Ⅰ演習1年4洋画研究Ⅱ演習1年4彫刻研究Ⅰ演習1年4彫刻研究Ⅱ演習1年4先端表現研究Ⅰ演習1年4先端表現研究Ⅱ演習1年4修了制作演習2年8※指導教員が認めた場合、造形学部開講の「専門講義・実習科目」または「分野別専門科目」の履修をもって、自由科目の修得単位とみなすことができる。※1級建築士受験資格の取得を希望する者は、18単位全て修得することが、実務経験2年を満たすための必要条件となる。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 14

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です