2017年度 編入学・大学院要項
10/20

出願・受験・手続(大学院/編入学・転入学 共通事項)08大学院 造形研究科 入学試験要項編入学・転入学 入学試験要項大学院 造形研究科 案内出願・受験・手続(大学院/編入学・転入学 共通事項)●事前審査に必要な書類入試区分提出書類①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰外国人受験生(大学院)○○○○○○○○外国人受験生(編入学・転入学)○○○○○○○○○○P03大学院出願資格(3)(4)(5)○○○○○○○○P03大学院出願資格(8)P05編入学出願資格(5)・転入学出願資格(2)○○○●出願に必要な書類入試区分提出書類①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰大学院入学試験○○○○○○○○○○編入学・転入学試験○○○○○○○○○○○No.出願書類注意事項①入学願書{志願票(写真票) 受験票本学Webサイトからダウンロードし、作成してください。志願票(写真票):必要事項を記入すること。受験票:52円分の切手を添付すること。 試験の前日までに返送するので、試験当日に持参すること。②写真タテ4.0cm×ヨコ3.0cm 1枚 正面上半身脱帽無背景で、最近3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名を記入し、所定欄に貼付すること。③入学検定料大学院/35,000円  編入学・転入/1回目:35,000円・2回目:15,000円銀行振込:振込金受領書B票と振込受付証明書C票に銀行収納印を押印後、振込受付証明書C票を志願票(写真票)に貼付して提出すること。振込金受領書B票は本人控となり、本学の領収書にかわります。大切に保管してください。●振込手数料は各自負担となります。●試験を併願する場合は、まとめて振込していただいて構いません。●志望コース番号は振込用紙の枠外に記載されています。④卒業証明書最終学校の卒業証明書あるいは卒業見込証明書。大学院出願資格(2)により出願する者は、卒業証明書にかえて学位授与証明書、又は卒業見込証明書にかえて下記の①②の書類を提出すること。①志願者が在籍する短期大学の専攻科、または高等専門学校の専攻科の修了見込証明書。②志願者が学士の学位の授与を申請する予定である旨の、志願者が在籍する短期大学長又は高等専門学校長の証明書。⑤ポートフォリオ(作品ファイル)または論文(研究レポート)芸術文化研究を志望する場合は、論文(研究レポート)を必ず提出すること。(様式自由)ポートフォリオ(作品ファイル)・論文(研究レポート)は、面接後に返却します。どちらも氏名・所属を明記した表紙をつけてください。⑥研究計画書・志望理由書本学Webサイトからダウンロードし、受験生本人が作成したもの。⑦作品証明書本学Webサイトからダウンロードし、持参作品に添付して提出すること。証明は、出身大学・在籍大学の指導教員等に依頼してください。⑧審査作品目録審査作品預り証本学Webサイトからダウンロードし、提出すること。持参作品の詳しい内容を記入すること。⑨活動歴本学Webサイトからダウンロードし、提出すること。⑩成績証明書(単位修得証明書)出身学校長または教育機関が作成し、厳封したもの。編入学・転入学:大学在学中の場合は、履修証明書を併せて提出すること。⑪履修科目の講義概要(コピー 可) ※シラバスなどの講義概要・修得時間数がわかるもの。⑫修業年限と総授業時間数の証明書類※専修学校の専門課程の修了者または修了見込者のみ提出。専修学校の修業年限が2年以上で、かつ修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上の専門課程を修了したこと、または修了見込みであることを証明する書類。(成績証明書にこの旨の記載がある場合には不要)⑬日本語能力を証明する書類日本語能力試験の合否結果通知書、または日本留学試験の成績通知書。⑭パスポートコピー身分事項のページおよび在留資格と在留期間を確認できるページのコピーを提出。⑮履歴書本学Webサイトからダウンロードし、提出すること。⑯身元保証書本学Webサイトからダウンロードし、提出すること。日本在住の者が望ましい。⑰経費支弁能力を証明する書類①経費負担計画書(本学Webサイトからダウンロードし、提出すること。)②預金残高証明書  ③在職証明書  ④収入証明書(過去2年分)・海外の書類は、全て日本語訳を添付すること。・日本人で外国の大学などを 卒業している場合、上記以外にも必要な書類の提出を求めることがある。・事前審査で提出済の書類は出願時には不要です。(⑤、⑥、⑩、⑪、⑫)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 10

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です