2017年度 大学案内
15/68

コースで卒業美術合同作品展日本画基礎洋画基礎彫刻基礎映像基礎日本画コース洋画コース彫刻コースコンテンポラリーアートコース日本画・絵画研究ゼミ地域・国際交流ゼミ医療福祉アートプロジェクトゼミセオリーとテーマ研究ゼミ選選◎素材と技法を極める■日本画・絵画研究ゼミ独自の表現を探るため、技術・素材・発想など多様な研究を自己で試み、日本画・絵画の表現能力を身につけます。◎交流によって独創性を磨く■地域・国際交流ゼミ地域連携、国際交流といった場で制作から展覧会企画・実施までの過程を経験する。文化交流を通じて個々の可能性が開かれてゆきます。◎切実な問題と向き合う■医療福祉アートプロジェクトゼミ命と深く関わる医療福祉の現場で作品展示やワークショップなどを実践。専門性を超えて協働し、プロジェクトを自主的に運営します。◎テーマをとことん探求する■セオリーとテーマ研究ゼミアートセオリーやその思想、コミュニケーション、美術史といった様々な切り口と視座によるテーマを探求します。※全学を対象とした国際交流展プログラム「TRANSIT」、病院などで取り組むアートプロジェクト「やさしい美術」などがある。ゼミ・プロジェクトの例鶴田 功生さん愛知県立安城南高等学校出身前期後期2年次3年次4年次2年後期に美術4コースから1つを選択3・4年次は各コースの専門性を高めるゼミの他、プロジェクトを運営したり、専門性を越えて制作・研究を深めるゼミが展開されます。卒展リサーチワーク身の回りの問題や興味をより深く掘り下げ、独創的な制作や課題解決に結びつけてゆきます。展示/プロデュース個々の成果を発表し、次なる展開へ。学内外を活用した展覧会の企画や「ギャラリーを実際に建築する」など表現を積極的に社会へと発信します。みんな おいでよ!

元のページ 

page 15

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です