産学連携活動「宝石の四季」242号より

ジュエリー関連専門誌「宝石の四季」242号に、名古屋造形大学のJDコースと栄光時計株式会社様の産学連携活動の記事が掲載されました。

今回の掲載に際し、編集者の方から頂いたエピソードを紹介したいと思い、メール文を抜粋します。

『弊誌の読者が今回の産学連携の作品の中で◯◯をとても気に入り、栄光時計に問い合わせたところ、まだ販売されてなく先日ご紹介しました。その方から先ほど連絡がきて本日購入したそうです。
「◯◯◯◯◯」と言っていました。作者に伝えて欲しいとのことですので、◯◯さんにお伝えください。購入した方には、「もしかしたらまた次回のプロジェクトに参加するかもしれませんから楽しみにしていてください」と伝えてあります。』
※ ◯◯は作者へのメッセージですので伏せています。

このエピソードからも多くのファンに温かく支えられているプロジェクトであると改めて感じました。
学生の作品をご購入いただいた皆様、展示会にお越しになられた皆様、栄光時計株式会社様、宝石の四季樣、関係者の皆様に改めまして感謝申し上げます。




JD齋藤

カテゴリー: 未分類 | 産学連携活動「宝石の四季」242号より はコメントを受け付けていません。

造形一年生のお昼時

大学キャンパス(食堂前)の芝生で、ジュエリーデザインコースの1年生を発見。
何をしているのか聞いてみると…

「語学」の勉強。
「実技課題のパターン出し」とのこと。
気ままに学習できる環境も造形ならではですね。
ちなみにこの実技課題は、選択演習(学生が自由に選択できる授業)の「伝統技法」です。
日本の文様からパターンを起こし、「色金(イロガネ)」と呼ばれる金属を細かく切断し組み合わせて、接合してリングを作る課題です。色金の主成分は銅ですが、配合される割金(添加金属)の分量により、着色液につけることで化学変化が起こり、金属表面の色味が変化します。これは金属材料を理解する上で重要な課題です。今回は赤銅(烏金)、黒味銅、四分一、銅、銀を使い模様を組み合わせます。

一年生も大学環境に慣れた様子です。
引き続き頑張ってください。

JD齋藤

カテゴリー: 未分類 | 造形一年生のお昼時 はコメントを受け付けていません。

24th Design Study Exhibition のお知らせ

今回で24回目となる名古屋造形大学 建築・インテリアデザインコースとプロダクトデザインコース、ジュエリーデザインコース による「Design Study展」を開催します。
各コースの学生一人ひとりが昨年の授業で制作した作品を展示します。学生たちの日頃の成果をこの機会に是非ご覧ください。

24th Design Study Exhibition

2018年5月15日(火)〜5月20日(日)
名古屋市民ギャラリー矢田 第2-7展示場
10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
■ 建築・インテリアデザインコース
■ プロダクトデザインコース(現ライフデザイン)
■ ジュエリーデザインコース


JD齋藤

カテゴリー: 展示会 | 24th Design Study Exhibition のお知らせ はコメントを受け付けていません。

Design Study Exhibition の搬入スナップショット

2018年5月14日(月)はデザインスタディ展の搬入日です。
今年度は3年生が主体となり展示計画を立て、4年生のサポートの元、2年生を巻き込んで活動しています。
昨年度までは、個人の展示を充実させる事に終始していましたが、全体のバランスや何を来場者に見て貰いたいのかなど展示会のコンセプトを、学生間で相談しながら展示をしています。
作業風景のスナップを掲載します。
明日、5月15日(火)から5月20日(日)までの期間に、名古屋市民ギャラリー矢田で展示をしています。(10:00〜18:00 最終日は17:00まで)
皆様の御来場をお待ちしております。

JD3年生のデザインーCAD授業課題の展示。

JD3年生のクラフト課題と自由課題の展示。


JD2年生は初めての学外展示会です。

JD4年生の活動報告。


JD齋藤

カテゴリー: 展示会, 授業風景 | Design Study Exhibition の搬入スナップショット はコメントを受け付けていません。

諏訪貿易株式会社様の「ラフダイヤモンドセミナー」

4月19日に名古屋造形大学キャンパスで諏訪貿易株式会社様による「ラフダイヤモンドセミナー」を開催しました。
「SUWAラフダイヤモンドジュエリーコンテスト2018」の公募に合わせて、東京と神戸で開催される予定のラフダイヤモンドの下見会を、諏訪貿易株式会社様のご協力のもと、ラフダイヤモンドセミナーとして大学のキャンパスで開催させて頂くことができました。
諏訪貿易株式会社様はダイヤモンド・カラーストーンのルース(ジュエリーの枠に留まっていない裸の状態の石)やラフダイヤモンド(ダイヤモンドの原石)、宝石の装身具を商材として扱う100年以上の歴史を持つジュエリーの企業です。
suwa1

今回はコンテストで使用する素材の知識を得ることが目的ですので、ラフダイヤモンドを手にとって見せていただきました。

suwa2

suwa3

市販されているダイヤモンドはその特徴を引き出すために基本的にカットをされていますが、天然で産出されるそのままの形状のラフダイヤモンドの存在感と形状の美しさに、参加学生は感激の様子でした。
suwa4
ラフダイヤモンドの知識のほか、ダイヤモンドジュエリーの販売前商品と使用後修理品として戻ってきたリングの比較サンプル(プラチナの特徴がよく分かるサンプルでした)や、ダイヤのグレード別による輝きの相違を比較する研修サンプル等も見せて頂きました。
諏訪貿易株式会社様、コンテストご担当の山崎様のお心遣いに感謝致します。


JD齋藤

カテゴリー: イベント, 授業風景 | 諏訪貿易株式会社様の「ラフダイヤモンドセミナー」 はコメントを受け付けていません。

「学生による創作ジュエリー」がアンソロジー展でお披露目!

名古屋造形大学と栄光時計株式会社様の産学連携事業として、今回で5回目となる「学生による創作ジュエリー展」が、3月11日(日)12日(月)で開催した栄光時計株式会社様主催の「アンソロジー展」で展示販売をされました。(会場はリーガロイヤルホテル大阪です)
企業様のお力添えのもと、徐々にではありますが、多く方々にこの企画を認知していただいていることを大変嬉しく思っています。

更には、「年に一度のこの展示会を楽しみにしています」「昨年購入したこの作品、とても気に入っています」とのお言葉と共に、今現在は、名古屋の老舗ジュエリー会社のクラフトマンとして活躍している卒業生が在学中に制作した作品を、貴重なお着物の帯留めとして着用して頂いているお姿を拝見すると、続けることの大切さと共に、ジュエリーを通して「人の繋がり」を感じることができます。ご来場を頂きました皆様には本当に感謝をしております。
アンソロジー1

会場では3年生の希望者が販売員のアシスタントとしてアンソロジー展に参加をしています。
こちらの学生さんの作品は、先にご紹介したエピソードの御婦人へお譲りすることになりました。
アンソロジー2

今回の展示会では多くの学生作品をご来場の方々へお譲りすることが叶いました。
産学連携事業として学生をサポートして頂きました栄光時計株式会社様に感謝を申し上げます。

JD齋藤

カテゴリー: イベント, 展示会 | 「学生による創作ジュエリー」がアンソロジー展でお披露目! はコメントを受け付けていません。

2017年産学協同開発 学生による創作ジュエリー展

ジュエリーデザインコース2年生、3年生、プロダクトデザイン大学院1年生が参加している、2017年産学協同開発「学生による創作ジュエリー展」を開催します。
栄光時計株式会社様より提供していただいた、宝石や貴金属を使ったオリジナルデザインのジュエリーを是非ご覧ください。


名古屋造形大学×栄光時計株式会社 産学協同開発 学生による創作ジュエリー展
会期 2018年1月17日(水)〜1月19日(金)
時間 11:00〜17:00(最終日のみ16:00まで)
会場 名古屋造形大学 D2ギャラリー
https://www.nzu.ac.jp/about/access/

2017産学

カテゴリー: 展示会 | 2017年産学協同開発 学生による創作ジュエリー展 はコメントを受け付けていません。

JDコースエキシビジョンのお知らせ

ジュエリーデザインコース展示会のお知らせです。
1年生から4年生までの全学年が、2017年に制作したジュエリーやクラフト作品、創作の記録(ポートフォリオ)などを展示します。
皆様のご来場をお待ちしております。

2017年11月27日(月)から 12月1日(金)
10:00から16:00まで(初日 15:00から 最終日 16:00まで)
名古屋造形大学 D2ギャラリー
愛知県小牧市大草年上坂6004
↓スクールバスの情報
https://www.nzu.ac.jp/school_bus_weekly/
2017コース展

カテゴリー: 展示会 | JDコースエキシビジョンのお知らせ はコメントを受け付けていません。

JD2年生の産学連携活動(石合わせ)

毎年恒例となっている栄光時計株式会社様と名古屋造形大学ジュエリーデザインコースの学生によるジュエリー制作が真っ盛りです。
今日は石合わせの作業写真です。
ジュエリーを構成する上で大切な「宝石」。
この作品には、ピンクサファイアとダイヤモンド、グリーンクォーツを使用する予定です。
制作途中の金属の枠(この枠はホワイトゴールドです。)に合わせ、宝石を選定していきます。それを石合わせと言います。
完成が楽しみです。
石合わせ_2
石合わせ_1
この産学連携事業は、高価な宝石や貴金属をふんだんに使用しながら、ジュエリーのデザインから制作まで学ぶことができる貴重なプロジェクトです。本年もご協力をいただきました企業様に感謝をいたします。

JD齋藤

カテゴリー: イベント | JD2年生の産学連携活動(石合わせ) はコメントを受け付けていません。

ジュエリーコースのグラフィック授業(フォトグラフ)

晩秋を感じる色鮮やかな快晴の中、JDコース1年生の写真撮影の授業が行われています。
実技の授業で制作した作品の撮影をしながら、カメラの基礎構造、扱い方、構図などを勉強します。
(ちなみに学生が使用しているカメラは、大学の図書情報センターで貸し出しをしています。)
写真撮影1
撮影した写真はポートフォリオに掲載するための素材として使用します。
撮影中の作品はバーナーワークで作成したトンボ玉のようですね。
写真撮影2
写真撮影3
季節特有の光を捉えて、よい作品集を制作しましよう。


JD齋藤

カテゴリー: 授業風景 | ジュエリーコースのグラフィック授業(フォトグラフ) はコメントを受け付けていません。