2年生授業・レーザーカッターでパッケージ作り

2年生, 実習授業

6月30日(金)今年もやって来ましたレーザーカッターの授業!AdobeIllustratorとレーザーカッターを活用して思い思いのパッケージデザインを行ないます。

IMG_2584 IMG_9992

この授業で毎回発生するのが、ここぞとばかりに変わった形や緻密な模様など複雑なデザインに挑戦する学生。レーザーカッターは曲線や角が多ければ多いほど時間がかかります。カットが授業内で終わらないことも多々あり先生もヒーヒー言っていましたが、どうせならおもしろいものを作りたいという熱意は大切だと思いますよ☆これで要領はつかめたと思うので、今後の制作にもレーザーカッターを活用していけたら良いですね!
(アベより!)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

高校向けワークショップ・同朋高校

イベント・展覧会, コース行事, レポート, 入試・受験

7月26日(火)同朋高校(商業科)の生徒さんを招きデジタルメディアデザインコースによるワークショップを開講しました。去年はデジタルサイネージを作ってみようという内容でしたが、今年はレーザーカッターでパッケージを作るワークショップにしました。

1日だけの短い時間ですので、あまり凝った事は難しいのですが、高校生のみなさんにレーザーカッターを使ってどんな事が出来るのか?とか、それによってデザインの分野がどう変わりそうなのか?みたいな事を感じてもらいえたらと思い企画しました。今回はコース2年生の授業でやっているレーザーカッターによるパッケージデザインの学生課題から2点をピックアップし、そのデータを基にしたサンプルの展開図を配布、高校生の皆さんにはそこに自由に絵を描いてもらう事にしました。つまり絵の形に切る抜かれるという事ですね。

img_8421 img_8478

データはIllustratorというソフトを使うのですが、高校の授業で使っているという事でみなさんそんなに手間取る事もなく使いこなしていた感じです、コースからはサポートとして4年3年から数名が参加、4年の長瀬さんや松本さんは同朋高校商業科の出身なので先輩として手伝ってもらいました、また商業科で教えている掛布先生もデジタルメディアデザインコース卒業で、松本さんや長瀬さんは彼の教え子でもあります、デジタルメディアデザインコースの卒業生や在校生が繋がっていて、こういうイベントが開かれるのは嬉しい事ですね!

img_8501 img_8523

さて、肝心のレーザーカッティングの方ですが、データ作成はサポートの学生達の健闘もあって予定通り進みましたが、レーザーカッティングはというと・・・レーザー加工機の調子が今ひとつで何度か途中で止まるというエラーで思うように作業がはかどらず、本当は入試広報のキャンパス見学を行なっている間にカッティングを終わらせる予定だったのですが全く進まず完全に見積もりを誤った形となりました(初めてのワークショップなのでという良い訳)結局時間切れとなり1名分だけ完成させて皆さんに披露するのがやっとでした、ということで皆さんのデータは責任もってカットして後にお届けします〜 参加してくれた同朋高校のみなさんお疲れさまでした。

img_8528 img_8529

Ps: 高校生の皆さんが帰ったあとに全員分のカットを行ないましたが、まぁ見積もりの甘さが露呈してしまいましたね(笑)レーザーカッターが止まるというエラーもあいまって結局夜の11時過ぎまでかかってしまいました、次回やる時はもう少し効率良く行なえるよう改善したいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

パッケージをレーザーカッターで作ってみる授業

2年生, レポート, 実習授業

6月17日(金)2年生の授業の様子です。ファブラボ等を日常的に利用されている方も多いかと思いますが、レーザーカッターなどの工作機器を使った制作も一般的になってきていますので、授業ではそういった工作機器でどんな事が出来るのかを知ってもらうためレーザーカッティングの授業を2年生でとりいれています。

img_7291 img_7292

課題は「プレゼント」をテーマにした紙で組み立てるパッケージを作るというシンプルなもので、Illustratorで展開図を引いてそれをレーザーカット用のデータに仕上げて切断するという具合です。

レーザーカッターで扱うデータはデザイン関係で学んできた学生にとっては慣れ親しんだIllustratorで作れるので、そんなに難しく考えなくても制作できます。とはいえイラストを描くのとは違って寸法や数字入力など若干図面を引く特殊な使い方をしますので、Illustratorの使い方に少しノウハウがあって、むしろそのちょっと違う使い方を覚えてもらう事が大事かとも思います。

img_7293 img_7296

展開図をうまく書けないと、切断しても組み立てられないなんて事になりますから簡単な計算や組み上がった事を想像できる力もちょっと必要になりますね、切断してはいけない所が切れてたりと不備のあるデータを持込む学生もいて、バラバラになったなんて事もあったりしますが(笑)そこはご愛嬌ですね、まぁやってみて失敗する事も大事です、出来上がった課題作品はまたオープンキャンパスで紹介しようかと思います。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

パッケージの課題・報告

2年生

なんとか出来ました。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

レーザーカッターを使ったパッケージデザインの課題、なんとか終了しました。デジタルメディアデザインコースの2年生1年生は基礎という事でいろいろな課題に挑戦しています、それこそグラフィックデザインから3DCG、プログラミング基礎、WEB基礎、サウンド基礎、それにアニメーションに映像制作、さらにドローイングなどのアナログな作業等々、課題内容もそれぞれの授業によって異なりますので、常に忙しく課題制作に打ち込んでいる姿を目にします。

img_9772 img_9775

そんななか、やはり新しいツールや新しい概念をとりいれて行きたいと思い、昨年導入したレーザーカッターを使ったパッケージデザイン制作という課題を2年生でやってみました。総勢29名もいるクラスなので、カッティングのセッティングやカットの時間を考慮すると、それなりに時間のかかる授業となりましたが、おおよそスムーズに作業は流れた印象です。

img_9793 img_9795

実際にカッティングして初めてデータの不備や組み立てにくい箇所などが出てきたりするので、納得いくまで幾度かやり直しする学生もいて、それなりに楽しんでくれた感じもします、予想通りレーザーならではの複雑なカッティングを施す学生もいて、課題として今後も続けて行きたと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

レーザーカッターでパッケージデザイン

2年生, 実習授業

とにかく使えるツールは使う! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

本格的なレーザーカッターを大学に導入して1年以上が経ちました、これまで研究で制作してきた作品の部品切り出しやプロジェクションマッピングのテスト投影用の模型制作など、ゼミやプロジェクトで使ってきましたが、せっかくの制作ツールを授業で使わない手はないという事で、だいたいカッティングの癖も分かって来た頃なので2年生の基礎授業にレーザーカッティングを導入してみました。

img_9528 img_9533

今回の課題はレーザーカッターでカッティングする事を前提にしたパッケージデザインという内容です(正確には「プレゼントを入れるパッケージ、またはレターケース」というテーマです)ペーパーのカッティングだけなら手先が器用だとカッターを使ってカッティングする事も可能でしょう、ただ、手でカットするには個人差もありますし、限界もあります、そこでレーザーカッターならではの正確さや細かさを活かしたクラフト作業を基本にしてパッケージをデザインしてもらう事にしました。

img_9546 img_9548

レーザーカッター用の切断データはグラフィックデザインの作業でおなじみのIllustratorで作成できます、なので数値入力や正確な図面をIllustratorで描ければだいたいのパッケージの展開図を作る事ができます。コースではグラフィックデザイン基礎をはじめIllustratorを使った授業や制作はあたりまえのように行なっています、なので学生達はIllustratorを使えるのは基本中の基本!作業そのものもそんなにハードルが高い訳ではなく、要は展開図をうまく図面として書き起こせるかというところがポイントになります。

初めての授業導入でしたが、そんなに手間取る事もなく、それぞれ図面を引いていました。特にレーザーでは細かなカッティングが正確に行なえるという事で、表面を飾るモールドにこだわってる人も多くいました、印刷とはまた違った紙の造形で魅せようとしてるところはなかなかレーザーカッティングならではかなと思いました。さて最終的に完成する作品がどんなのになるのか楽しみです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

金平糖を入れるパッケージを作ってみた

レポート

なんでもやります! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザインコースってPC使ってデジタルで何か作るコースですよね?? うん、間違いない、そうですとも・・・でもね、世の中デザインと言われるものにはいろいろありましてね、結果的に必要な物は全部作るのでありますよ! ということで、なぜかパッケージデザインもやる訳なのです。

2015_02_14_03 2015_02_14_04

もう完全にこれグラフィックデザインの領域ですけれど、必要なのだからしょうがない! そう、駅ばりのポスターも作れば、FMラジオの収録もするし、パッケージデザインもやる、なんでもやりますデジタルメディアデザインコース! と、いうことで卒展で使う金平糖を入れるパッケージを制作しました、とりあえず印刷用のデザインは入試広報のデザイナーさんに作ってもらったものをレーザーカッターで切り抜いて箱にします、これがなかなかね、思ったようにレーザ切断の位置とデザインが合ってくれない・・・結局ちゃんと切断できるまでのチューニングに1時間もかかり、失敗した数20個以上・・・。

2015_02_14_01 2015_02_14_02

最終的にこれ、全部で300個以上組み立てるのだとか(他人事)・・・金、土、日の3日間、会場でアンケートにお答えいただいた方にはこのパッケージに入った金平糖をプレゼントいたします!是非アンケートにこたえてくださいね!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

美殿町つくる市 に向けて箱を60個制作!

2年生, イベント・展覧会, プロジェクト, 学生生活

箱を大量につくります たかひこん@デジタルメディアデザインコース

岐阜市は美殿町で10月4日〜5日に開催される「美殿町つくる市」にデジタルメディアデザインコースに非常勤講師として来てくださっている上山先生が代表をつとめる「音と人 ミミ島」と、デジタルメディアデザインコースの学生達でサウンドワークショップを行います。

http://mitonomachi.com/tsukuruichi/list/623/

そして今週はこのワークショップに向けた部品製作に追われています!特にレーザーカッターで切り出した部品を組み立てて60個の箱を作るというのが結構大変!レーザーカッターはとても便利なのですが、さすがにこの数を切り出すとなると時間がかかりますね。ワークショップに参加する学生達も授業終了後に手伝いにきてくれて、なんとか今日までに50個作る事ができました、のこり10個ほど、あと少し!

2014_09_29_04 2014_09_29_09

前準備の段階のレーザカッターでの制作や組み立て、それに本番のワークショップでの体験などに学生達はとても興味を示していて、多くの学生達がこのようなイベントやプロジェクトに授業とは別に参加してくれています。ワークショップでは至らぬところもあるかと思いますが、お近くの方は是非ワークショップに参加ください!

第3回美殿町つくる市・10月4日〜5日(両日11:00〜16:00)
http://mitonomachi.com/tsukuruichi/
http://mitonomachi.com/





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_15_12 2009_11_03_21 2009_11_08_04 2009_12_07_01 2012_09_18_05 2013_02_12_22 2013_05_06_13 2013_11_18_10 img_7275 2014_07_11_11 2014_11_25_22 2015_02_17_12 img_6347 IMG_9822 IMG_3925 2010_12_17_03 2011_02_27_04 2011_05_30_07 2012_05_10_21 2010_06_09_28

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS