ビジュアルイメージ奮闘中

レポート, 学生生活, 教員・職員

イラストって難しい! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2年生の授業に取り込んで案出しを行った11月に開催予定の「デジタルメディアデザイン」展のビジュアルイメージ、50案程度のなかかから最終的に学生達の投票が一番多かった案が採用となり、それを基にブラッシュアップを繰り返してきました。最大の難関はコースキャラクターを用いた新たなビジュアルイメージを作りつつも投票時の案のコンセプトを出来るだけ守る所、これがなかなか大変・・・まず最初に2名のキャラを登場させるまで決め、そこからどういうシーンを想定する?や、どういうポーズにするか?の議論がなかなか落ち着かず、最終的なイラストが上がるまで一週間以上かかってしまいました。

2012_10_19_01 2年生の授業の案(上)からブラッシュアップしたラフ案(下) 2012_10_19_02 イラストのラフをあてた文字校正案

本当はビジュアルイメージが完成する前に制作段階をみせないのが良いのかもしれませんが、イラストがどのように完成してくるのか興味ある方も多いかなと思うのと、実際に使うビジュアルイメージやデザイン制作は学生が開発しているって事を紹介したいと思ったので、完成前にあえて少しだけここでご紹介します。

今回のイラストもキャラクターデザインを行った卒業生のアベさん、最近「スーパーおねぇちゃん」が学生CGコンテストにノミネートされ勢いのある彼女、今回も彼女に2名のキャラクターが何か制作しているシーンをお願いしました。ラフ画の段階でデザインチームがタイトル文字のデザインや構成、文字組を行い、アベさんからの完成線画が上がると同時に4年生のタカハシくん中心に着彩の案制作、写真は着彩の一連の流れになります。

2012_10_19_10 2012_10_19_12 多数の着彩案を校正して最終のイラストの上がりをどれにするか選択します

コミック系やアニメーションのイラスト集などを参考に、どういうテイストが良いのかパターンを作りながら最終イメージへ近づけて行くのですが、今回のイラストはキャラクターだけでなく背景に要素が多いという事でかなり難航・・・いろいろなパターンを作って見比べる作業をひたすら続け最終的な方向性が決まったのがなんと午前4時!

学生達が参加して本気でビジュアルイメージやデザインを組み立てているのでアトリエは学校というよりもむしろ仕事の現場に近い感じ、この日はたまたま泊まり申請をしていたので、出来上がるまで粘って作業した結果深夜を超えてしまいました、もちろんわたくしたかひこんもビジュアル制作に参加しているので午前4時までアトリエで一緒に作業してました、いやぁ老体にはキツいです・・・。

ビジュアルイメージの完成までもう少し、WebやDMも同時進行で制作しているので、今週中には完成したプロモーションツールをご紹介する事が出来るかと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

7月のオープンキャンパス搬入

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

いよいよ明日だ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよオープンキャンパス前日となり、デジタルメディアデザインコースでは恒例となった全アトリエを展示やワークショップスペースそれにカフェに変える搬入作業を行いました。名古屋造形大学の7月のオープンキャンパスの催し物をざっと見渡してもらえば分かると思うのですが、デジタルメディアデザインコースは他コースとは違ってイベント数が多いのが特徴です。

/2011_07_22_2_01 /2011_07_22_2_15

日々の学生達の研究や制作の途中過程などを紹介する各ゼミの作品展示に加え、各ゼミが企画するそれぞれの体験コーナなどのワークショップも行います、さらに来ていただいた方に休憩していただける場としてカフェも併設、このカフェも今やデジタルメディアデザインコースの定番となりました。最近は他コースに「カフェ」という名で真似されてますが(笑)デジタルメディアデザインコースのカフェには毎年色々な作品やイベントが組み込まれているのが特徴です。

今回もデジタルメディアデザインコースの主要アトリエ4部屋を全て使った他コースにはない規模で受験生のみなさんにデジタルメディアデザインコースの魅力をお伝えします、もちろんスタッフは現役のコース在学生達、今年はスタッフTシャツを着て皆さんをサポート!コースの事や作品制作の事、また今のデザインの流れや学校生活の事など、現役生ならではの生の声を是非聞いてください!たくさんの受験生の方のお越しをスタッフ一同お待ちしております。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

オープンキャンパス、渾身の2日間搬入

3年生, 4年生, コース行事, 学内行事, 学生生活

コースらしい展示 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよ明日から7月のオープンキャンンパスが2日間行われます、それに伴ってコースではオープンキャンパス用のコンテンツ制作やゼミ展示、ワークショップなどを準備してきました、そしてここ2日間かけて設営、そしてやっと設営、展示作業が終わりました。

去年はデジタルメディアデザインコースの展示で初めてカフェを導入、結果多くの方が来場され今年は何故か他コースでもカフェと名のつく催しが企画されています、そっか真似してきたか・・・しかし毎年新たな試みを導入し続けて来た我がコースが去年と同じカフェをするはずがないじゃないですか!って事で今年はテーブルにデジタル機器を仕込んだ専用テーブルを作ってしまった次第です、そしてそのおかげでなんだか大変な作業量となってしまいました(笑)

2010_07_23_12 しばし休憩 2010_07_23_38 ゲームテーブル実装実験

ボスゼミこと渡邊先生のゼミでは6月のオープンキャンパスで人気だった液晶タブレットによる体験コーナーも健在、さらに上映されていた映像もクオリティアップされ見応えあるものになってます、あと写真の奥に設置された黒い暗幕、凄く怪しい・・・とても怪しい、この怪しさが気になる人は是非来てみたほうが良いと思います(笑)

2010_07_23_28 通称ボスゼミ(渡邊先生ゼミ展示)パネルの吊り作業 2010_07_23_34 アニメーション編集作業

池田先生ゼミと上山先生ゼミでは、コマ撮りアニメーション制作の紹介や映像インスタレーションが展開されます。インスタレーション作品もボリュームアップして、前回紹介した「ロッカー切断とか」のロッカーが作品となりました。また6月のオープンキャンパスで初の試みだったライブもまた行います、皆さんお誘い合わせの是非お越し下さい(ライブは上演時間がありますのでご注意ください)

小林先生ゼミは、アトリエがどこかの部屋みたいになっていました、ぬいぐるみが何故か大量に転がってます(笑)リラックスしておたのしみください!との事です。なんだかどのゼミもやりたい放題な感じでコースの面白さが全面に出たオープンキャンパスとなりました!と言う事で今年の7月のオープンキャンパスもデジタルメディアデザインコースは盛りだくさん、是非2日間お楽しみください!

2010_07_23_25 小林先生のゼミ展示、家みたい 2010_07_23_27 なぜかぬいぐるみだらけ

いやはやこれだけの企画を設営するのって本当に大変で、学生達の助け無しでデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスは成り立ちません、そんな彼等の制作風景をギャラリーにてアップしました、制作の雰囲気が伝わればと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

伊那学園総合高等学校@コース説明会

入試・受験, 教員・職員

新幹線からの富士山が奇麗!たかひこん@デジタルメディアデザインコース

土曜日に埼玉県にある埼玉県立伊那学園総合高等学校へデジタルメディアデザインコース説明に行ってきました。朝の10時50分からスタートという事で早朝の新幹線で現地へ、車窓から見える朝焼けの奇麗な富士山を横目にせっせとiPhoneとiPodをとっかえひっかえ充電(笑)電源のあるN700便利!

2010_01_16_02 富士山が奇麗でしたよ。 2010_01_16_01 新幹線内でせっせと充電・・・。

10時50分からと11時50分からの2回に分けてプレゼンテーションを行いました、同じ部屋に他2校が説明に来ていて、それぞれカテゴリ分けされたジャンルの説明をしているという感じで、名古屋造形大学は”メディアアート”ってなってました・・・デジタルメディアデザインコースでも確かにメディアアート作品を作ったりしていますが、それに特化したコースではないので、まずはデジタルメディアデザインコースってどんな事をやってるコースなのか?という説明と、今求められているデザインの領域やめまぐるしく変わるメディアの変容などを含めた説明をさせていただきました。

メディアアートとなっている事もあったので、もちろんそれに準じた作品としてスイッチの「まわる、うつる、ひろがる」を例にとって説明もしました、せっかくなので展示で使った独楽も持って行って、擬似的ではあるけれど実際に動作させてデモンストレーションも行いました。独楽を自作したり、基盤をハンダ付けしたり・・マウス持つ以外にそんな作業もあったりって説明したけど、独楽の中の基盤とか見せられても分からないよねぇ(汗)

2010_01_16_03 プッレゼンテーション準備完了です 2010_01_16_04 プレゼン資料にインタラクティブ作品の例として独楽とデバイス、iPodなどなど

今回はiPodやiPhoneも持ち込んで、コースの学生達が制作したiPhoneアプリなんかも実際に触ってもらったり、名古屋開府400年事業の製作途中のアニメーションをみてもらったり、グラフィックデザインからアニメーション制作、 Flashによるインタラクティブコンテンツ、携帯などのモバイルコンテンツ、メディアアート作品などなどを紹介し、デジタルメディアデザインコースはもちろんですけど、今やクリエイティブな制作には欠かせない多様性によって世の中のデザインは考えられているという事を説明させていただきました。

ちょっと難しい話も中にはあったかもしれませんが、これを切っ掛けにデザインに興味を持ってもらえたらと思います、なにより名古屋造形大学のデジタルメディアデザインコースを志願してくれると良いなぁと思います!

(おまけ)

今回の会場の最寄り駅だった内宿までは、大宮からニューシャトルという交通機関を使いました、これ、おもちゃみたいなかわいらしい電車なんですけど、写真みると電車のヘッドマークに「26年間お世話になりました」って書いてあるので気になって調べてみたら、今年の3月で姿を消すみたいですね、4月から新しい車両とバトンタッチするみたいです。なんか乗る事ができて良かった。あとスイカの改札機が特殊な形してました。

2010_01_16_06 大宮〜内宿、間を走るニューシャトル。この車両は3月いっぱいで姿消すみたい。 2010_01_16_05 内宿駅にあったスイカ改札、特殊な形




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

コースプロモーションのプレゼンテーション

2年生, 学生生活

今日はアフターファイブにナイターに行く作戦だったのにあえなく撃沈・・・
たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はコースプロモーションを考える実習授業最終日という事で、各グループによるプレゼンテーションを行ってもらいました。

去年も実は2年生(現3年生)に同じようにコースプロモーションに関する提案をしてもらってるのですが、去年との違いは今年はグループだと言う事ですね。去年は1人1案をプレゼンテーションしてもらって、その中から実際に運営したら面白そうってのを展開するという方法をとったのですが、今年は全員でディスカッションして何が必要かを決めてもらい、結果、携帯やWebのアプリケーション(コンテンツ)を制作する班と、コース紹介のWebを制作する班、そしてフライヤーなどグラフィックツールを制作する班の3班に分かれました。

2010_01_14_01 アプリケーション班 2010_01_14_03 Web班

最後の授業だったので、実際にプロモーションに使えるツールが出来上がるのが理想なんですが、やっぱりそういう訳には行きませんでした。さすがにどの班のものもまだまだ開発途中で使える感じでは無かったというのが正直な所です。

ですが、来年度に向けて今からさらにブラッシュアップして行けば実際に使える物が出来上がって来る感じも受けました。来年度彼等は3年生、つまりオープンキャンパスなどコースプロモーションを実際に実働してもらう立場になるので、このまま詰めて行ってもらえれば、オープンキャンパスに実際に使えるツールとして登場するかもしれませんね、そういう意味で期待しています。

2010_01_14_04 グラフィック班 2010_01_14_05 グラフィック班

このブログももっと色々コンテンツを入れて行かなければいけないなと思ってはいるのですが、授業はもちろん、卒業制作前という事や、来年度の計画を考えなければならない時期という事で、まったく時間を作る事ができず、ブログの記事を書く事がやっとという状況です、そんな状況なんで少しでも学生達がコースプロモーションツールの開発をしてくれると大変助かります。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ネイルとアイフォンアプリと、時々雪

2年生, 4年生, 学内行事

今朝の窓の外の景色は、ちょっと空気読め!って感じだった、たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2010_01_13_01 ゆきだるま

今日は朝から卒業制作展の会場になる愛知県美術館へ学生達の作品展示が可能かどうかの特殊陳列書類提出のため出張だったんですけど、朝起きて窓の外をみると雪で真っ白・・・今日の最初の仕事は車の雪おろしからでした、天気さん空気読んでちょうだいよ・・・。

学校のある小牧は昼前にはすっかり雪も上がり、出張から学校に戻った頃にはもう道路には雪がなくなっていました、かわりに雪だるまがいましたけどね。

年が明けて間もないですが、授業は実は残すところあと1週間なんですよね、でも4年生は卒業制作展が控えていますので、授業終了とかとはほとんど関係なく制作を続けています。そろそろ卒展用の写真撮影とか、コース内での展示計画の再調整とか展示台制作、それに一番4年生にとって重要な卒業できるかどうかが決まる作品の最終審査も控えているので、これから一ヶ月が本当の勝負の時期ですし、一番多忙になる時期です。
このごろは作品に使う色々な物が実習室に置かれていてちょっと面白いですよ、今日はテーブルに爪が並べられてました(笑)

2010_01_13_02 ネイルチップ 2010_01_13_03 ネイルチップ

2年生は、明日がコースプロモーションを考える実習授業の最終日でプレゼンテーションがあるので、今日はそれの最終調整を行っていました、iPhoneアプリケーションなどスマートフォーンなどのモバイルコンテンツの開発、制作でコースプロモーションを考えるチームは、今日出来たコンテンツの動作チェックをしていました。

2010_01_13_05 iPhoneアプリ開発・パズル 2010_01_13_06 iPhoneアプリ開発・パズル

何がコースプロモーションに有効かというと、なかなか難しいところもあるのですが、基本はコースを知ってもらて、受験生の皆さんに認知してもらう事がまず必要です。このブログもまさにその役割を背負っている訳なのですが、これに加えてコースの魅力をどうアプローチすれば良いかを2年生には考えてもらっていて、授業で考案されたコンテンツや企画を今後実際に運用出来るレベルに出来ればなと思っています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

サンデザイン専門学校デザイン科@学校説明

入試・受験, 教員・職員

キャラクター戦略に間違い無し! たかひこん@デジタルメディアデザインコース。

今日は、サンデザイン専門学校のデザイン科へ学校説明に行ってきました。
内容は前回の亀山高等学校とほぼ同じで、ボスがデザインについて話た後に、わたくしたかひこんがデジタルメディアデザインコースについて話ました、ブログ名刺のキャラクター教員展のキャラクターのウケが良かったので満足・・・。

P7107600

さらに今回は現在デジタルメディアデザインコース3年のサンデザイン専門学校のデザイン科卒業生に「LG MobileDesign Competition2009 私の形態」のコンペと「ケータイの形態」展に向けて制作してきたグループワークについてプレゼンテーションしてもらいました。

P7107627

前回の「亀山高等学校@学校説明」でも少し書きましたが、デジタルメディアデザインコースというと、なかなか既存のグラフィックデザイン(名古屋造形では視覚伝達デザインコース)やプロダクトデザインコースと違って、何をしてるのか見えにくいところがあると思います。
実際はコンピュータによるデザインの仕事が普通になりつつある社会で、デジタルメディアによるデザインの方向性というのが業界的には分かりやすい分野であると思うのですが、やはり高校生にとってはつかみ所が無いと言いますか、なかなか分からないようなので、こうやって説明させてもらえる機会があると、より具体的なイメージが持てるのではないかと思います。

P7107610

また、今回は在学中の学生によるプレゼンテーションで、より大学でどのような活動をしているか知ってもらえたのでは無いでしょうか。後輩達を前に堂々とプレゼンする姿はとても頼もしかったです、さすが制作でプレゼンテーションが多いコースだけあって慣れたものですねぇ〜、と思ってたけど本人はかなり緊張してたみたいです(笑)

P7107616

P7107618

明日はオープンキャンパスです、当日はワークショップなどコース在学生達が催しを準備してお待ちしております、生の在学生達の声を聞く場としても絶好のチャンスだと思いますので、気になる事があればどんどん質問してください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_01_14_01 2010_10_16_09 2011_04_25_04 2011_06_24_02 2011_06_24_12 2012_05_09_03 2012_11_13_17 2014_03_13_06 2014_03_15_1_08 img_5499 img_9355 img_0896 img_9900 img_2674 IMG_4609 2010_10_31_01 2012_04_24_01 2012_02_24_02 2012_03_25_03 2009_12_20_14

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS