NODE・プロジェクションマッピング成果発表

イベント・展覧会, レポート

「WORKSHOP SHOWCASE 2012 プロジェクションマッピングワークショップ 成果発表/プレゼンテーション」をみてきました、プロジェクションマッピングワークショップはNODEが展開する平成24年度文化庁メディア芸術人材育成支援事業で、特にプロジェクションマッピングの制作に焦点を当て、サイネージとしての発展性や、作品のクオリティアップを行なうワークショップです(一部NODE公式Webページより抜粋

2013_03_02_01 2013_03_02_02

これまでのワークショップに参加した方々の集大成とも言える作品が展示されています、広く一般化したプロジェクションマッピング、技術そのものはかなり古くからあるものですが、建物に大きく映し錯視を起こして引き込むという大胆なみせ方が人気を呼んで今では各方面のイベント等で結構目にするようになりました。

今回のワークショップではそのプロジェクションマッピングの今後を占う上でも重要な発表だったように思います、一般化したマッピングはともすればエンターテイメントとして多様され消費されていて、とにかく大きく建物に映像を合わせてプロジェクションし錯視で面白く見せるという事に終始するようになりました、最初こそそれがアートシーンでも評価の対象になっていましたが、ここ2年ほどで出尽くした感があり、プロジェクションマッピングには次の一手が模索される時期となっていると思います。

2013_03_02_06 2013_03_02_07

例えばこういった技法を宣伝等のサイネージに利用するなど、企業や代理店の仕事も目立つようになってきています、単に錯視の映像を出すという事ではなく、宣伝という目的の為に作り込まれる、あるいはマッピング以外の要素と組み合わせ新しい試みをするというのも一つの流れとして昨年はチラホラと出てくるようになりました。

一般的にはまだまだ”驚き”という部分で多くの人を引きつけているプロジェクションマッピングですが、提供する側のアーティストやデザイナーは新たな驚きの仕組みやコンセプト・物語、あるいは新技術との融合など、次の表現を模索する時期に来ているのは間違いないかなと思います。でもメディア表現って常にそういった何か”新しい事”を考え続けれるのが楽しい所でもあるので、今回のワークショップのような機会を通じてまた何か新たな発見や表現がみつかればと思いました(展示は今日 3月3日(日)まで)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_05_10 2011_02_15_05 2011_12_23_12 2012_09_15_08 2013_05_02_08 2014_02_21_01_35 2014_07_21_2_20 2014_12_20_02 img_6991 img_0336 img_6485 IMG_9543 IMG_0066 IMG_3223 2010_07_24_13 2011_02_19_13 2011_02_19_15 2014_04_09_23 2011_07_24_29 2009_12_08_39

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2013年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS