伊那学園総合高等学校@コース説明会

入試・受験, 教員・職員

新幹線からの富士山が奇麗!たかひこん@デジタルメディアデザインコース

土曜日に埼玉県にある埼玉県立伊那学園総合高等学校へデジタルメディアデザインコース説明に行ってきました。朝の10時50分からスタートという事で早朝の新幹線で現地へ、車窓から見える朝焼けの奇麗な富士山を横目にせっせとiPhoneとiPodをとっかえひっかえ充電(笑)電源のあるN700便利!

2010_01_16_02 富士山が奇麗でしたよ。 2010_01_16_01 新幹線内でせっせと充電・・・。

10時50分からと11時50分からの2回に分けてプレゼンテーションを行いました、同じ部屋に他2校が説明に来ていて、それぞれカテゴリ分けされたジャンルの説明をしているという感じで、名古屋造形大学は”メディアアート”ってなってました・・・デジタルメディアデザインコースでも確かにメディアアート作品を作ったりしていますが、それに特化したコースではないので、まずはデジタルメディアデザインコースってどんな事をやってるコースなのか?という説明と、今求められているデザインの領域やめまぐるしく変わるメディアの変容などを含めた説明をさせていただきました。

メディアアートとなっている事もあったので、もちろんそれに準じた作品としてスイッチの「まわる、うつる、ひろがる」を例にとって説明もしました、せっかくなので展示で使った独楽も持って行って、擬似的ではあるけれど実際に動作させてデモンストレーションも行いました。独楽を自作したり、基盤をハンダ付けしたり・・マウス持つ以外にそんな作業もあったりって説明したけど、独楽の中の基盤とか見せられても分からないよねぇ(汗)

2010_01_16_03 プッレゼンテーション準備完了です 2010_01_16_04 プレゼン資料にインタラクティブ作品の例として独楽とデバイス、iPodなどなど

今回はiPodやiPhoneも持ち込んで、コースの学生達が制作したiPhoneアプリなんかも実際に触ってもらったり、名古屋開府400年事業の製作途中のアニメーションをみてもらったり、グラフィックデザインからアニメーション制作、 Flashによるインタラクティブコンテンツ、携帯などのモバイルコンテンツ、メディアアート作品などなどを紹介し、デジタルメディアデザインコースはもちろんですけど、今やクリエイティブな制作には欠かせない多様性によって世の中のデザインは考えられているという事を説明させていただきました。

ちょっと難しい話も中にはあったかもしれませんが、これを切っ掛けにデザインに興味を持ってもらえたらと思います、なにより名古屋造形大学のデジタルメディアデザインコースを志願してくれると良いなぁと思います!

(おまけ)

今回の会場の最寄り駅だった内宿までは、大宮からニューシャトルという交通機関を使いました、これ、おもちゃみたいなかわいらしい電車なんですけど、写真みると電車のヘッドマークに「26年間お世話になりました」って書いてあるので気になって調べてみたら、今年の3月で姿を消すみたいですね、4月から新しい車両とバトンタッチするみたいです。なんか乗る事ができて良かった。あとスイカの改札機が特殊な形してました。

2010_01_16_06 大宮〜内宿、間を走るニューシャトル。この車両は3月いっぱいで姿消すみたい。 2010_01_16_05 内宿駅にあったスイカ改札、特殊な形




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

コースプロモーションのプレゼンテーション

2年生, 学生生活

今日はアフターファイブにナイターに行く作戦だったのにあえなく撃沈・・・
たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はコースプロモーションを考える実習授業最終日という事で、各グループによるプレゼンテーションを行ってもらいました。

去年も実は2年生(現3年生)に同じようにコースプロモーションに関する提案をしてもらってるのですが、去年との違いは今年はグループだと言う事ですね。去年は1人1案をプレゼンテーションしてもらって、その中から実際に運営したら面白そうってのを展開するという方法をとったのですが、今年は全員でディスカッションして何が必要かを決めてもらい、結果、携帯やWebのアプリケーション(コンテンツ)を制作する班と、コース紹介のWebを制作する班、そしてフライヤーなどグラフィックツールを制作する班の3班に分かれました。

2010_01_14_01 アプリケーション班 2010_01_14_03 Web班

最後の授業だったので、実際にプロモーションに使えるツールが出来上がるのが理想なんですが、やっぱりそういう訳には行きませんでした。さすがにどの班のものもまだまだ開発途中で使える感じでは無かったというのが正直な所です。

ですが、来年度に向けて今からさらにブラッシュアップして行けば実際に使える物が出来上がって来る感じも受けました。来年度彼等は3年生、つまりオープンキャンパスなどコースプロモーションを実際に実働してもらう立場になるので、このまま詰めて行ってもらえれば、オープンキャンパスに実際に使えるツールとして登場するかもしれませんね、そういう意味で期待しています。

2010_01_14_04 グラフィック班 2010_01_14_05 グラフィック班

このブログももっと色々コンテンツを入れて行かなければいけないなと思ってはいるのですが、授業はもちろん、卒業制作前という事や、来年度の計画を考えなければならない時期という事で、まったく時間を作る事ができず、ブログの記事を書く事がやっとという状況です、そんな状況なんで少しでも学生達がコースプロモーションツールの開発をしてくれると大変助かります。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ネイルとアイフォンアプリと、時々雪

2年生, 4年生, 学内行事

今朝の窓の外の景色は、ちょっと空気読め!って感じだった、たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2010_01_13_01 ゆきだるま

今日は朝から卒業制作展の会場になる愛知県美術館へ学生達の作品展示が可能かどうかの特殊陳列書類提出のため出張だったんですけど、朝起きて窓の外をみると雪で真っ白・・・今日の最初の仕事は車の雪おろしからでした、天気さん空気読んでちょうだいよ・・・。

学校のある小牧は昼前にはすっかり雪も上がり、出張から学校に戻った頃にはもう道路には雪がなくなっていました、かわりに雪だるまがいましたけどね。

年が明けて間もないですが、授業は実は残すところあと1週間なんですよね、でも4年生は卒業制作展が控えていますので、授業終了とかとはほとんど関係なく制作を続けています。そろそろ卒展用の写真撮影とか、コース内での展示計画の再調整とか展示台制作、それに一番4年生にとって重要な卒業できるかどうかが決まる作品の最終審査も控えているので、これから一ヶ月が本当の勝負の時期ですし、一番多忙になる時期です。
このごろは作品に使う色々な物が実習室に置かれていてちょっと面白いですよ、今日はテーブルに爪が並べられてました(笑)

2010_01_13_02 ネイルチップ 2010_01_13_03 ネイルチップ

2年生は、明日がコースプロモーションを考える実習授業の最終日でプレゼンテーションがあるので、今日はそれの最終調整を行っていました、iPhoneアプリケーションなどスマートフォーンなどのモバイルコンテンツの開発、制作でコースプロモーションを考えるチームは、今日出来たコンテンツの動作チェックをしていました。

2010_01_13_05 iPhoneアプリ開発・パズル 2010_01_13_06 iPhoneアプリ開発・パズル

何がコースプロモーションに有効かというと、なかなか難しいところもあるのですが、基本はコースを知ってもらて、受験生の皆さんに認知してもらう事がまず必要です。このブログもまさにその役割を背負っている訳なのですが、これに加えてコースの魅力をどうアプローチすれば良いかを2年生には考えてもらっていて、授業で考案されたコンテンツや企画を今後実際に運用出来るレベルに出来ればなと思っています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「がん医療基盤科学技術センター」のロゴ

コース行事, なんとなくコラム

ロゴデザインとかもやりますの!たかひこん@デジタルメディアデザインコース

実は去年の秋の話になるんですが、東京理科大学の「がん医療基盤科学技術センター」のロゴをデジタルメディアデザインコース内でコンペ形式で制作しました。その結果、採用となりました。

2010_01_09_ctc01 決定ロゴ

コース内コンペという形式で募った結果、各学年から多数の応募がありました。ロゴを決定するにあたってはがん医療基盤科学技術センターに一存し、先方からの集計結果をもとに、2年生の阿部さんの案が採用となりました。
(今更気がついたんですが、がん医療基盤科学技術センターのページに採用されたロゴ、フォントが違うやん・・・あれ?フォントも指定したし、アウトラインデータも送ったけどなぁ?変えちゃったんかしら?)

2010_01_09_ctc03 コンペ採用案

左の画像は最初に採用された案、決定したロゴと若干違いがあるのがお分かりかと思いますが、採用が決定してから実際にはもう一仕事があったんです。
採用されなかった学生達には無かった仕事が、採用された阿部さんにはブラッシュアップという形であったんですね〜、先方の意向を聞きながら文字の位置や大きさなどの調整、さらにはロゴそのものの大きさや比率、色といった事を細かく調整しました。

最終的にはイラストレータデータのパスの整理まで行って、バランス調整なども行っています、例えば、分かりにくいのですがCを2個重ねた円が最初の案にはばらつきがあって、中心を確実にそろえて円の切れ目の角度を正確に調整したりと、あまり気がつかないような所も細かく設定しています、まぁ細かく言ったらきりがないのですが、デザインの仕事ってこういう地味な事が実際は多いんです(笑)

2010_01_09_ctc02 ブラッシュアップ案

せっかくなんで、こっそり紆余曲折した途中のデータを上げときます。デザインを行う上では色々と試しに作ってみるって事も大事で、原案から先方の意見を聞きながら、あーでもないこーでもないと、こうやってパターンを作る事が経験となってデザイン力に繋がると思います。

ロゴの話のついでに、そういえば昨日買ったデザインノートNo28号がロゴ特集でした、ロゴデザインに興味ある方はどうぞ。


デジタルメディアデザインコースっていったい何をやってるコースなん??みたいなところがあるかと思います、コース名称からして漠然としてるので、なかなか理解しにくいかもしれませんが、世の中にある”デザイン”という仕事は、色々な物事に沿ってるので、逆にいえばどんな事でもデザインの介入があるという事なんです、特に昨今はコンピュータを中心とした作業がデザインと呼ばれるあらゆるカテゴリーで採用されているため、デジタル化によるデザインの効率化が進んでいます、それに加えさらに新たなメディアや機器の登場で今までになかったデザインの領域も生まれているので、実際のところ古いしきたりのデザイン論では追いつかないのが現実です。

つまり何が言いたいかというと、デジタルメディアデザインコースでは新旧に捕われる事なくデザインを捉え、必要な事は必要として造り上げる、ぶっちゃけると何でもありみたいな所もあるのですが、デザインを合い言葉にして世の中に出して行く物事を考え、クリエイトしていく事が大切だと考えています。時にはロゴデザインも制作するし、映像やアニメーションも制作します、携帯コンテンツも制作します。

多様性に対応する事こそが今のデザインに求められているので、コースもそれに対応して動いています。(あ、でもビルを建てるとかロケット作るとか、無茶は出来ませんので、節度ある範囲で・・・)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ライトボックスに向かって9

学生生活

今年は名古屋開府400年の年。たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あいちトリエンナーレ名古屋開府400年と2010年はイベントがいろいろとある愛知県、名古屋造形大学も愛知県にある大学としてそれぞれに何らかの形で関係して行く事になると思いますので、またそんな記事も追って書こうと思います。

2010_01_07_03 アニメーション制作

デジタルメディアデザインコースでは去年から進めているアニメーション制作が名古屋開府400年事業と関係のあるプロジェクトで、最初の打ち合わせからそろそろ1年が経とうとしています。

はちまる、だなも、エビサベスといった名古屋開府400年のキャラクター達のアニメーションを制作しているのは以前からブログで紹介してきましたが、新年開けて2010年はまさにそのイベントの年という事で忙しさが増してくるでしょうね。新年早々ですが実習室では制作スタッフが制作を進めていました、写真では原画や動画の紹介が多いですが、コンピュータへ取り込んでデジタル編集も着々と進んでいます、またどこかの機会に少し動きのあるものも紹介できたらと思ってます。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2010年最初の授業日

学生生活

2010年スタートです。たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あけましておめでとうございます(って前の記事で書きましたね・・)今年最初の授業がスタートしました、ここのところ寒くて雪が降ったりしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、本年最初の授業をレポート!と言いたいところですが、ドタバタしてて完全にブログの事を忘れてまして・・・要するに授業の取材はおろか写真も撮らずで、まったくネタが無いという、ダメなスタートを切ってしまったのでした。

しょうがないので、夜の実習室の風景を・・・卒業制作展までのこすところ約1ヶ月となり制作もラストスパート!って思ったけど全然制作してる人居ない・・こんなんで大丈夫か?我がコースながらかなり心配・・・

2010_01_07_02 卒業制作中 2010_01_07_01 まんがだま?

3年生は、なんだかよくわからないけれど「まんがだま」ってロゴを作ってました(笑)なんでしょねこれ?ま、ちょっとスイッチと関係あるんですけど、まだナイショです。

と、いう訳で、本格的な開始は来週からって事で、本年もよろしくお願いします。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

あけましておめでとうございます

お知らせ

onenga

あけましておめでとうございます。2010年もデジタルメディアデザインコースとコースブログをよろしくおねがいいたします。

今年は寅年!トラのように強くたくましく!でもたまにユルく!をもっとうに、だいたい2日に1回ペースくらいはブログ書くぞ!でも3日ペースとかもあるぞ、たまに5日ペースもゆるしてね・・・くらいの気合でデジタルメディアデザインコースの出来事を皆様に提供していくつもりです!ですのでみなさま読んでください!フィードとかしちゃってください!それでもって高校生の諸君!受験しちゃってください(ここ重要)

という事で、改めまして、本年もよろしくおねがいいたします。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
2 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_12_04_03 2011_06_13_06 2011_12_20_12 2012_01_17_01 2012_11_08_03 2013_09_03_14 2013_09_07_10 2013_12_09_08 2014_02_23_02_05 2014_03_15_1_10 2014_11_25_03 IMG_2559 IMG_4268 2012_11_15_02 2013_10_12_node_02 2010_12_17_12 2011_06_03_18 2011_10_28_18 2011_07_09_22 2011_02_20_61

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2010年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS