ういーっ っと

なんとなくコラム, 教員・職員, 研究

メリークリスマス! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

22日で通常授業が終了し、今日と明日は補講期間となりました。クリスマスど真ん中に補講ってのもちょっとばかり酷な気もしますが(笑)みなさまどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?わたくしたかひこんはと言いますと、今日は教授会でございました・・・会議ですか・・みたいなね。

という事で学校はすっかり冬休みモードに入って、日が暮れると学生達の姿もすっかり消えて寂しい限り、ついでブログに書く記事もすっかり無い訳で寂しい限り・・・ネタが無いのでコッソリクリスマスWii大会・・・じゃなくデバイス実験の模様を(笑)

2009_12_24_01 2009_12_24_02

学生達の姿が消えたアトリエはすっかり大人のパラダイス・・・プロジェクタを準備してWiiを準備して、大画面で助手さん達とデジタルメディアデザインの教員で無線デバイスの研究実験、4人同時に操作できるか実験、そして4人で協力しながらコンテンツを運営できるか実験・・・結果、全員協調性無し!って事が分かった実験を行った訳です。え?なに?遊んでるって?そんな訳ないっすよ、最新デバイスの実験ですとも!!って、事で、要するにデジタルメディアデザインコースは楽しいって事で!!(ちがうって?)

少しまじめな話をすると、Wiiは加速度と赤外線を利用した新しい形態のコントローラな訳です、加速度センサは今や携帯電話やデジタルカメラにも搭載される時代で、画面の方向などを検知してコンテンツをスムースに提供する事ができます。あるいは先の美系優秀に出展した「まわる、うつる、ひろがる」の独楽のように自分で制作するデバイスにも加速度センサを応用する事が出来たりと、センサ技術の組み合わせで既存のデザインや遊び方などを大きく変える事が可能なんです。その代表的な製品としてWiiは十分研究の教材とし役に立つ存在なのです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「美系優秀」展、無事終了しました

イベント・展覧会, 学生生活, 研究

目立ったトラブルなく終了!たかひこん@デジタルメディアデザインコース

16日間という長い展示期間の「美系優秀」展が無事終了しました、スイッチの作品「まわる、うつる、ひろがる」を観に来て下さった方々ありがとうございました。

2009_12_20_15 まわる、うつる、ひろがる 2009_12_20_20 まわる、うつる、ひろがる

こういうメディア系の作品は、色々と展示期間中にトラブルで動作不良とか起こしがちなので、正直「調整中」なんて日もあるかなと思っていたのですが、ほぼ全日動作させる事ができました。途中基盤がショートして発熱する独楽が出たのと、センシング用のカメラケーブルが抜けて停止するというトラブルはありましたが、完全停止で運行が困難と言う事が無かったので一安心しています。

今回の展示では各メディア含めて学生5名のユニットと紹介されましたスイッチですが、実際は教員を含む7名で構成されるユニットです。さらに今後も7名を中核に活動を続ける予定で、来年度は「まわる、うつる、ひろがる」のバージョンアップと新作発表を目指します、またどこかで皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

ギャラリーは最終日の様子です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

15日間耐えぬいた!のこり1日と感動の瞬間

イベント・展覧会, 学生生活, 研究

いや〜長かった・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

美系優秀」展も残すところ明日1日となりました、いや〜長かった、今日で通算15日目。コンピュータや電子デバイスを使うメディアアートなどのメディア系作品に関わった人なら分かると思うのですが、長期問題なく動作させるのって結構大変なんですよね。今回の作品はハードな状況で扱われるのが前提としてあったので、やはり独楽の破損が一番心配だったんです。

2月に愛知県児童総合センターで展示したときは電子デバイスは問題なかったんですが独楽本体がボロボロに・・・破損するたび削りこんで場をしのいでたんですが、今回木材を変えた結果、亀裂や欠けもなく順調です。

2009_12_19_05 子供達は相変わらず元気です 2009_12_19_03 今日で通算15日目、特に割れもなく順調です

今日の夕方、車椅子のおじいさんが来られました、お年で足腰が弱っておられる感じでしたが、少しの間スタッフが回す独楽を眺めて、突然独楽を指差して付き添いの奥様方に支えられながら車椅子からおりられました。おもむろに手元にあった独楽を回して赤い花が出た時、制作した作家ながら少し感動してしまいましたよ、ご無理させるつもりは毛頭ないのですが、どうしても独楽を回してみたかったのでしょうね。

2009_12_19_04 車椅子のおじいさんが、この後わざわざ椅子から降りて独楽をまわしました。 2009_12_19_06 コースの学生も何名か来ています

皆さんの心に残る作品であれば光栄だと思います、来て下さった皆様方に本当に感謝しています、明日の最終日はスタッフ一同で作品説明に付く予定です、是非お越し下さい。

あ、春日井は書道の街だそうで、道風くんっていうキャラクターが居ます、今日は等身大?の道風くんお仕事中でした、仕事を終えて控え室に入る・・のか?そのサイズ・・みたいなシーンに遭遇、このキャラクタって名古屋造形大学の学生デザインだった気がします。

2009_12_19_01 道風くん・・・実はぶ〜んって電気的な音がする(笑)何故って膨らんでるがヒントです。 2009_12_19_02 衣装替えで・・いや、ドアギリギリですけど、なんとか入ったのでした。




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「まわる、うつる、ひろがる」が新聞に載りました

イベント・展覧会, お知らせ, 研究

2009_12_19_NewsPaper01 朝日新聞(夕刊)2009年12月11日(金曜日)
今日は雪ですね〜
たかひこん@デジタルメディアデザインコース

美系優秀」展の記事が朝日新聞に掲載されました、掲載されたのは12月11日の夕刊です。ブログ掲載のための承諾をいただくため少し報告が遅くなりましたが、前回の「エキゾチックーひかりのまち」展でも中日新聞にスイッチの作品を掲載していただきましたが、今回もスイッチの作品を写真入りで紹介していただきました!

「まわる、うつる、ひろがる」は触れて動く作品という事で、記事にしやすいのかもしれませんね、でも取り上げていただけるのは光栄な事です。また同じく写真を掲載された櫻井裕子さんの作品は、EPSONのCOLOR IMAGING CONTESTの2008年度のグランプリ作品、グランプリ作家と同じ記事に載ったのもなんだか嬉しいです。

美系優秀」展ものこすところあとこの土日の2日となりました、「まわる、うつる、ひろがる」は目立ったトラブルもなく順調に動いています、まだお越しでない方は是非独楽を回しに来て下さい。

朝日新聞(夕刊)2009年12月11日 アートART「美系優秀」展(朝日新聞社に無断で転載する事を禁止します)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

反省会・・

3年生, 学生生活

反省は猿でも出来るってか? たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3年生が今日アトリエに集まって進級展「デジタルメディアデザイン展2009」を振り返って反省会を行っていました。わたくしたかひこんは別の授業があったので立ち会う事できませんでしたが、制作から展示まで行って色々と問題点が浮き上がってきた形なんだと思います。

2009_12_17_01 進級展反省会 2009_12_17_02 進級展反省会

何事も経験しなくては分からない事ってあるので、今回展示してみて、全体の事や個人の作品の事で色々と思うところがそれぞれあったのでしょう、せっかくなんで皆で集まって、今後の為に意見交換をしたかったのだと思います。

彼等は早くも来年度の卒業制作に向けて、今回の展示の失敗を活かすべく反省会を行っているかんじでした、学生達で参加するこういったグループ展は、卒業制作も含めて個人の作品云々だけにとどまらず、全体の展示計画や運営なども重要になります、むしろ全体と個人の作品の良さがうまく融合してこそデジタルメディアデザインコースの展示として成功するのだと思うと、自主的にこういう機会を設けたのは次回への挑戦の現れだとも思います。なんかこういうのも大学生活ならではというか青春というか、そんな感じがします。

せっかくなんで、わたくしたかひこんが今回反省すべき部分をちゃっかり写真に納めてきたので、次回の参考にしてちょーだい。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ライトボックスに向かって8

3年生, 学生生活

久しぶりにアニメーション。たかひこん@デジタルメディアデザインコース

最近ご無沙汰していました名古屋開府400年事業・アニメーション制作ですが、進級制作展が無事終了したところで本格的に再開、この企画は3年生が中心となって動いているので進級制作展が終わって展示終了の余韻に浸る余裕もなく間髪入れずに作業が始まりました・・・。

2009_12_16_06 授業の無い時はアニメーションスタジオ化するアトリエ・・・ 2009_12_16_05 ライトボックスに向かって

年内に1本完成させる事を目標に、年末に向けて急ピッチで作業を再開しています、メンバーも以前より集中して集まれるようになり、授業の無いアトリエはアニメーションスタジオです(笑)

2009_12_16_01 動画を描き続ける・・・ 2009_12_16_02 大量になってきた動画達

アニメーションは何回も言うように大量の絵で構成されます、すでに何枚になるのか分かりませんがテーブルの上の封筒の量をみる限りかなりの枚数が制作されています、PCへの取り込みも随時進められていて、着色、編集も同時に行っています、少しづつ動いているシーケンスが増えてきて観てると楽しいですね、作業してる彼等は大変でしょうけど・・・。

2009_12_16_03 名古屋城がくるくる回ってた 2009_12_16_04 名古屋城がくるくる回ってた




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「デジタルメディアデザイン展2009」搬出

3年生, イベント・展覧会, コース行事, 学生生活

みなさんお疲れ様でした。たかひこん@デジタルメディアデザインコース

昨日の事ですが3年生の進級制作展「デジタルメディアデザイン展2009」も無事終了しました、足を運んで下さった皆様ありがとうございました。

2009_12_14_01 進級制作展「デジタルメディアデザイン展2009」会場風景 2009_12_14_04 進級制作展「デジタルメディアデザイン展2009」会場風景

最終日、展覧会会場では小林先生のゼミが行われていました、ゼミの学生作品は勿論ですが、そのほかのゼミの学生の作品も全てまわってそれぞれ講評したみたいです。自分の作品だけではなく、他の人の作品を観て良いとこ悪いとこを皆でディスカッションしていくってのは今後の制作に多いに役立つと思います。とにかく小林先生のゼミ生からは意見が良く飛び出します、皆がとても向上的な感じでした。

2009_12_14_08 ゼミで全員の作品をまわって講評したみたいです 2009_12_14_06 ゼミで全員の作品をまわって講評したみたいです

搬出は予定通り5時からスタート、思ったより手際よく進んで予定よりも早いペースで終了、3年生はこれで大きな展示が一旦終了した事になります。

2009_12_14_09 搬出開始! 2009_12_14_16 予定よりも早いペースで片付けられていきます

で、実は大事なのはこの後で、展示した結果どうだったか?をしっかりふまえ経験として留めなければなりません。各自がこの進級展をどう感じたかはそれぞれにゆだねるしかありませんが、ざっと観た感じで言うと、やはり失敗の多い展示だったと思います。作品として完成させる為には数多くの工数を経る必要がありますが、その工程があまりにも少ないと感じるものもありました、こうやって全体が見渡せる場所に置くと作業量は一目瞭然なんですよね・・逆にいうと公の場に出すという事で、それを知る事ができるというメリットもある訳、つまり失敗をマイナスと考えるのではなくあくまでも前向きに捉える事が重要です、細かい点を言出すとかなりありますが、それぞれ全てが今後の糧になっていくという事をしっかりと留めて、冬から春にかけて4年生に向けて制作、研究、就職活動、を行えた人は来年度の4年で成長すると思います。今後の皆さんに期待してるって事で、頑張ってください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
Next Page →
1 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_16_071 2011_11_01_08 2012_02_14_04 2012_02_22_62 2012_06_22_13 2012_10_06_11 1_03 2013_03_15_2_09 2013_04_10_27 2013_04_29_13 2014_03_01_04 2014_04_01_04 2014_11_16_24 img_5069 img_2357 img_6374 IMG_1965 IMG_2281 2010_12_18_02 2009_10_12_08

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2009年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS