「エキゾチック展」搬入。

イベント・展覧会, 学生生活, 教員・職員, 研究

2月4日 / デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

昨日の3年生進級制作展「デジタルメディアデザイン展」に引き続き4日の朝から「エキゾチック展」への作品搬入に行ってきました、「エキゾチック展」作品出展については別途詳しくまた改めて書きます。とりあえずわたくし、たかひこんの研究項目の一環として新作品の制作出展を目指してここ何週間か学校業務の合間をぬって制作してきました。

今回はデジタルメディアデザインコースの教員、職員、2年生、1年生をメンバーとするグループアーティスト「スイッチ」として作品を制作、独楽を使ったメディアインスタレーション作品です。

搬入前夜まで、進級展「デジタルメディアデザイン展」や4年生の「卒展」の制作組と一緒に夜遅くまで学校に残って制作、前夜は完全に徹夜という作業スケジュールで少々ハードワークでしたが、どうしても業務と学生達の制作アドバイス等が同時に重なって来るので「スイッチ」の制作を合間に進めるしかなく、時間的に夜も作業するしか無いのが現実でした、辛かった〜〜(でも、まだ終わってませんけど・・・)

とりあえず、この日は夕方から3年生の「デジタルメディアデザイン展」のオープニングパーティがあるので、設置までをメドに搬入を行いました、実質3時間ほどしか時間が無かったので、天井からプロジェクタを吊っておおよその位置をきめ、同時に陶芸家の渡辺泰幸さんとのコラボレーション作品「土の音」を設置しました。

ちなみに「土の音」は以前、名古屋造形大学ART&DESIGN実験室LABOXにて展示を行っていた作品です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「デジタルメディアデザイン展」搬入。

2年生, 3年生, イベント・展覧会, 学生生活

2月3日 / デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

いよいよ「デジタルメディアデザイン展」の搬入日になりました、3年生は後期で制作した各自の作品と、産業工芸コースの3年生との共同作品、それに2年生が1年間取り組んだ課題からの抜粋作品、映像作品予告が展示されます。

さすがに搬入前ともなると制作が慌ただしくって学校に泊まり込んで最後の追い上げをやってました、写真はすでに泊まりで朝を迎えたところ、窓からの光がまぶしいです。

午後1時に学校からトラックで作品を運びだして、2時過ぎから栄にあるデザインギャラリーで設置。

デジタルメディアデザインコースでは・・というより名古屋造形大学ではこういったコースによる展示などが多く設定されていて、最低でも年1回外のギャラリー等を借りて展示するという機会があります、3年生も写真展などの展示を経験してるので搬入はある程度慣れているかと思いきや・・・コースの特徴といいますかなんといいますかコンピュータを多様する作品群に加えて、自作のデバイスなどデジタル機器などを含めた機材、配線、などを搬入するのは勝手が違って大変そうでした。

電気を使う作品が多いので、展示台を含めた配線の取り回しとそれぞれの機器を接続する様々なケーブルなど機材の数もそれなりになってくると、徹夜明けのまま作業している学生もいたり、ちょっと慌て気味に梱包作業を行ったり、などが重なった事が原因なのか、忘れ物も多く度々作業が止まったり、部品調達に走ったしてました。

撤収時間の午後8時にはなんとか無事展示終了、明日からはいよいよ本番です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

木を切ります@4年。

4年生, 学生生活

木材加工で粉まみれなデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日もコンパネ(ベニヤ板)を切りました、またまた大量です・・・前回は3年生の進級展で使う展示台用でしたが、今回は4年生の卒業制作展用を切り出しました、使うパネルはシナランバーコアと呼ばれてるもので、ベニヤ板にしてはお値段が少々高いのですが、化粧張りがしてあって表面が奇麗なのが特徴です。

後で表面を軽くサンディングするだけでも十分使えますし、色塗りや壁紙張りなどでも扱いやすくて仕上がりが奇麗です、展示台だけにある程度奇麗な物でないと行けませんからね。

今日は25枚切りました、さすがに結構な量ですね、木工は木屑などのホコリもたくさん出ます、なのでたまに掃除も必要です、って事で掃除機かけてます。

前回も書きましたが、枚数多いと効率よく切る方法が結構難しいので、やはり4年生も切断をシミュレーションしたペーパーを基に作業してました、各学年だいぶ要領よくなってきました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
3 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_58 2009_12_05_09 2010_08_01_17 2011_04_26_03 2011_06_30_01 2012_01_27_08 2012_04_11_04 img_1035 2014_11_15_05 2014_11_25_09 img_7950 img_1491 img_4581 img_5745 IMG_9359 2012_05_10_03 2011_05_26_04 2009_08_08_05 2014_04_09_07 2012_06_23_18

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2009年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS